今日の東方アレンジCDスペシャル

先ほども申し上げた通り、本日は2009年9月9日の⑨の日です。
一生に一度あるか無いかのこの日を記念しまして、今回は自分が勝手に選びましたチルノ&霊烏路空ゆかりの東方アレンジを9曲抜粋してご紹介させて頂こうかと思います。


それではまず1曲目はこちらです。


IRON ATTACK!の「BLADE OF ANCIENT TEMPLE」に収録されている「SPINNING WHEEL OF MEMORIES」です。


D


まずはやっぱりチルノの曲です。
おてんば恋娘は「亡き王女の為のセプテット」並に様々なジャンルでアレンジされておりますが、曲調の影響かメタルアレンジってのは意外と少ないんでちょっと一発目で取り上げてみました。
IRON-Chinoさんのパワー溢れるギターによってマッシブになったこの曲もなかなか面白カッコいいんではないかと。
…と言うかこのCDミーのなんで、オレがどうこう言うのも色々憚られるところがあるんですがね。
まぁ、奴の見る目もなかなか侮れないという事で。


お次はSWING HOLICの「VOL.4」より「冷たい湖畔のシンフォニア」です。


1曲目と打って変わって今度はジャズアレンジとなっています。


D


バカだからこそストレートに電波ソングでアレンジされやすい「おてんば恋娘」ではありますが、逆に天邪鬼な感じで綺麗だったり、切なかったり、大人びたりするアレンジも多い事でこの曲の多様性が生まれたんだと思います。
で、今度は大人びた所からチョイスって事で。
茶店やバーで流れていても違和感が無い出来だとは思いますが、出だしで「⑨Time」という遊び心を上手く音楽的に取り入れている部分も見逃してはならないポイントかと思われます。
⑨の魅力を知っていれば知っているほどその華麗さと面白さを堪能出来る、味わい深い名曲だと思います。


3曲目はmistbellの「おてんばkoro娘。」より「○9」です。


D


今度はバリバリのパロディネタでチョイスしてみました。
⑨と言えばチルノ以外にアーマード・コアの「ナインボール」が挙げられると思いますが、これらを本当にミックスしてしまったのがこちらのアレンジとなっています。
いや、流石はパロディ満載でチルノ一筋なmistbellさんです。
他所ではやってくれそうでまずやらない直球なアレンジをあえてやってのけるその姿勢に痺れる憧れる。
チルノファンとしてもレイヴンとしても、この英断に尊敬の念を評するのは最早言うまでも無い事でしょう。
がしかし残念なのはこのCDがイベント限定でしか販売されていない事ですね。
自分は今年の例大祭6でたまたま買って、この曲を聴いて悶絶した性質なんですが、だからこそもっと色んな人に聞いて頂きたいと思ったりもするわけです。
せめてこのアレンジだけでも次のCDに再録して欲しいですね。
まぁ、一部の人にしか元ネタは分からないかもしれませんけど、一応ね。


4曲目は黒夜葬の「Catharsis」より「空ろなるヘリオスフィア」です。


チルノの曲にメタルアレンジが少ない事を補うように今年の夏に登場したのが、お空の「霊知の太陽信仰」をブラックメタルとしてアレンジしたこのCDです。
曲名からして洒落が効いてはいますが、中身はガチです。


D


本当にまるでお空がラスボスのようですね。
自分としてはこういう切り口でのアレンジも欲しいと思っていたんで、聴いて非常に満足した次第です。
電波も悪いとは言いませんが、やっぱ霊知の太陽信仰はこうでなくちゃねぇ。
今後もこの方向性を大事にして欲しいなと思います、はい。


5曲目はふぉれすとぴれおの「東方流星曲」より「おてんば恋娘」です。



このCDは以前にも紹介しましたが、この曲に関してはさしたるコメントも無かったので再登場という事で。
伊東トラさんと言えばスカアレンジで有名です。
スカと言うと最近では非想天則でのチルノのBGMがスカっぽかったりして色々と印象深かったんですが、本家より先にスカをやっていたのがこちらだったりするので個人的には「トラさんに影響受けたのかな?」というどっちが本家なのか分からないような感想を抱いてしまって不思議な気持ちにもなったりしておりました。
という事でこの曲もトラさんお得意なバリバリのスカのリズムに彩られてはおりますが、途中で「メリーさんの羊」などの童謡を混ぜ込んだりしている所に殊更なバカっぽさを感じられて上手いなと思ったりしました。
やっぱスカはバカで素敵ですね。
次回作も楽しみです。


6曲目はLis Triangleの「散花」より「Heart Of Glass」です。


ジャケは妙にエロいんですが、こちらに収録されているアレンジは非常に切なく、美しいです。


D


一部じゃ卒業ソングみたいに言われていますが、自分としては氷精であるチルノが人間に恋した時に突きつけられる現実問題をさりげなく盛り込んでいる所に胸が痛くなりましたね。
生きとし生けるものは皆、熱を持って存在するものですが、氷精はその性質上熱を拒絶する存在であって、決して人と交わりあえないわけですから。
寄り添えば相手を冷やし、傷つけ、また自分も熱によって傷つくわけですんで。
でもそれでも最後に自分の思いを携えて駆け出して行く所に、彼女らしさを感じられ…その結末を想像して涙を誘われます。
原曲の「おてんば恋娘」ってタイトルは、意外と深い意味なのかもしれませんな。


気を取り直してお次は明るめの曲を御紹介したいと思います。
<echo>projectの「neutrino*」より「ヒュペリオンに花束を」です。


D


霊知の太陽信仰は電波やメタルでアレンジされる事があったりはしましたが、無垢な感じにアレンジされるって事は想像もした事が無かったのでこれを聴いた時は眼から鱗が落ちるような思いでした。
聴いてるだけで和やかになるような良い歌なんですが、これの真の良さってのはCDを通しで聴いた時にしか分からないんではないかと思います。
何故なら前半はどの曲も非常に暗くて切ないからなんです。
それを経て、その果てで見つけるこの歌の優しさには他では得られないような幸福感すら感じます。
…でも流石にこれのお空はロリ過ぎますよね。
非想天則じゃチルノの1.5倍はあるような身長だったし、やっぱこれは無いのかなと。
しかしながらこういうのも存在できる事が東方アレンジの面白さだったりするんで、深くは考えないでおきましょうか。


8曲目はエロクナイの「FULL-TENSION SHOOTERS」より「恋娘」です。



さっき切ないのを紹介したばかりなのに、また切ないのです。
自重出来なくてすまん。
でもこの曲は良い曲なんですよ?
チルノの失恋を描いてはいますが、ゆったりとした曲調とそれでいて尚スカの空気を漂わせるリズムが何とも心地良いので。
更にこの曲以外はCDのタイトルが示すようにフルテンションなんで、バランスも丁度良いかなと。
まぁ、詳しくはこの間感想書いたのでそちらを御参照下さい。


さて、ラストの⑨曲目はメッセサンオーの「東方電波塔」より「氷核☆スパイラル 〜二人のおバカとヤマダさん〜」です。



最後はもちろん電波です。
しかもチルノ、お空共演の電波ソングですよ。
やっぱこいつらの曲は深く考えなくても楽しめるような明るい曲じゃないとね。
まぁ、内容はこれまた以前に御紹介した事があるんですが、よもやあれを書いている時に公式ゲームである東方非想天則でその⑨対決が現実の物になってしまうとは思いもよらなかったわけで、今は何か感慨深い思いがあります。
でも山田は出なかったけどね。
仕方ないね。
とりあえず今後も公式でも二次でもトムとジェリーみたいなドタバタ劇を見せて頂けたら幸せだなと思う今日この頃です。


とまぁ、以上で9曲紹介終了です。
まだまだ御紹介したい名曲は沢山あるんですが、今日は色々と疲れたんでこの辺で…。
⑨月はまだ長いですし、のんびりと楽しみたいと思います。