「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」鑑賞(ネタバレあり)

この映画の公開前にプライムビデオで「ガンダムオリジン」が全話見放題になりました。

なので全部見たんですが、その出来があまりにも良かったのでガンダム熱が上がってしまい、今回ナラティブを観に劇場まで足を運んでしまいました。

自分はそれなりにガンダムシリーズを見てきたと自負してはいるんですが、映画館でガンダムを観たことは無いんですよ。

先ほどのオリジンシリーズやユニコーンも県内の映画館で扱ってはいたんですけど、結局観ることはありませんでした。

なので映画館での初ガンダムがこのナラティブになってしまった訳ですが、まぁとにかく感想を率直に言います。

 

ヨナが「君が鳥になりたいなら、俺も鳥になる」って台詞でマジで鳥肌が立ちましたよ。

 

まぁ、一番の盛り上がり所ではあったんですが、ヨナがフェネクスに乗り込んで、フェネクスが覚醒して、澤野弘之さんの音楽が鳴り響いたあの瞬間ってのは絵と話と音が一体化してとんでもない相乗効果を生み出した瞬間でもあった気がします。

これまで宇宙世紀シリーズはソロモンを押し返したり、ソーラレイを無効化したりと、人がサイコフレームによって奇跡を起こす様を描いてきましたが、今回もご多分に漏れずコロニー3機分の破片が地球に降り注ぐというヘリウム3臨界爆発事故をサイコフレームの力で防いで見せます。

あの力と力が合わさって起こす奇跡を「ナラティブ」という作品自体が起こして魅せた瞬間があった事が、何よりの収穫だったと思いますね。

言うは易しだけど、こんな事実写の映画でだってそうそう出来ない芸当だと個人的には思いますよ。

なのでこんな凄いものを劇場で見れたなんてラッキーだとひしひし感じています。

まぁ、いきなり観た人しか分からない事を口走ってしまいましたが、映画としての見所ではなくガンダムとしての見所を語るならば、やっぱあの名作ユニコーンのその後を堪能できるって事に尽きるでしょうね。

ラプラスの箱をめぐる戦いの1年後、あの登場人物たちはどうなったのかというのは気になってはいましたが、その一端を見る事が出来たのは嬉しかったですね。

ミネバの地位は相変わらずとして、バナージはジンネマンの部隊に就いたみたいですね。

ガランシェール隊はバナージが世話になった部隊でしたし、マリーダ・クルスの居なくなった後を彼が埋める形になったのなら理想的な着地地点だと思いますので、素直に良かったなぁと思えました。

ヨナとバナージが出会う所で物語は終わりを迎えましたが、ここから続編として製作が決まっている「UC2」へと繋がっていくんでしょうから期待が高まるというものです。

しかしちょっと残念だと思ったのが今回の敵であるゾルタン・アッカネンのキャラですかね。

噂だと「ゾルタンはガンダム史上に残るとんでもないキャラになる」と聞いていたんですが、実際見てみるとちょっと肩透かしでしたかね。

たしかに思い込みの激しい狂った暴走男って路線ではあるんですが、冷静に狂っていると言うか、まだまだぶっ壊れ方が足りないなと思いました。

これならターンエーの御大将の方がまだインパクトあったよ。

もっとコロニーで大虐殺やるとか、ヘリウム3も作中より更にドッカンドッカン大爆発させるとか、セカンドネオジオングでとんでもない量のMS操ってナラティブに襲い掛かるとかして欲しかったなぁ。

でもUC系はその品の良さが売りでもあるので仕方ないかもしれませんね。

ともかくUCを全話見たガンダムファンなら間違いなく楽しめると思いますので、行って損はないと思います。

劇場公開2週目からはカイ・シデンのレポートが特典で配られるそうなので、それ目当てに行くのもアリかもしれませんね。*1

*1:ちなみに1週目の特典はショボかったので、読み物として楽しめそうな2週目の方が良いかもしれません。